ども、モンです。
「ブログはとにかく100記事書け」
という言葉をよく耳にしますが、実際に100記事書けば結果は出るのか?
ブログを100記事近く更新し続ける過程の中で、ふと感じた底辺ブログ運営者のリアルをシェアしたいなと。
では、早速現実を見ていこう。
100記事目前で挫折する
まず、 このブログの他に「WordPress」でブログを運営しているが、そっちを本業に、このブログは息抜き用のサブブログとして始めた事を伝えておく。
本題だが、
ブログは100記事更新したくらいじゃ何も変わらない。
これが、才能無しブログの現実。
結論は以上だが、これで終わってしまうと、記事にした意味と作業量が皆無になり、自己満だけが残ってしまうので、詳しい経緯も添えて話を進めて行こうと思う。
100記事前後で挫折する要因
実体験も加見し、要因は大きく分けて2つある。
- 人に読まれない
- 才能の有無
一つずつ説明していく。
・人に読まれない
まず、検索流入が全くない。
勿論、闇雲に書くほど馬鹿ではない。SEOを学び、キーワードの選定、世のニーズに合わせた記事も執筆し、見出しや題目にも気を付け、将来「ブロガー」と言える様に人一倍画面と向き合った。
だが、そんな期待を膨らませていた私の胸は、徐々にしぼんでいく。
人に読まれないとどうなるのか、それが次の挫折する理由のもう一つ「才能の有無」に繋がる。
・才能の有無
「才能なんて努力でカバー」私もそう思っていた。
しかし、とてつもない頭角を現す若者が群を抜いてトップに踊り詰めているのがブログ界隈の鬼の鉄則。
これが「才能」というやつなのだ。
その「才能」という枠組みの中に自分が入るのか、入らないのか、それが判断できる頃合いが100記事前後という事だ。
まとめ
- ブログを100記事更新して変わる人は、才能ある人
- 才能の有無に気づくのは100記事が頃合い
もし、この記事を検索流入から訪れ、読んでいる人がいるのなら、希望を持ってほしい。
なぜなら、【検索流入】=【この才能無し弱小ブログが検索結果の上位に表示されているという事】だから。
大好きなお笑い芸人「さまーず」の三村さんが、
20歳は10年遊んでも30歳。だから、好きな事に挑戦できる最後の年。
の言葉を握りしめて、日々昇進しようと思う。
100記事書いて無理でも101記事目に何か変わるかもしれないし。